fc2ブログ

| PAGE-SELECT | NEXT






test




≫ EDIT

カウンター/オリジナル製作



お客さまのご要望に合わせつつ
一緒になって考えて製作した、カウンターです。


09121021.jpg 

あれ?


09121022.jpg 

2ピース構造です。

ご希望のサイズでは搬入ができない為、
2分割にしました。


09121023.jpg 

通常は表に椅子を置くイメージでの製作ですが、

要望①:今回は裏側に椅子が入るようにしました。

(写真はバック面のハッチがクローズです。)


09121024.jpg 

要望②:マグカップ等をディスプレイする部分がほしい。

正面をガラス張りに。
照明の取付けとバック面のミラー張りを
ご提案させて頂きました。

(写真はバック面のハッチがオープンです。)


09121025.jpg 

こちら側にカウンターチェアを2脚セットするようにしてます。
ディスプレイをする物の出し入れは、
このミラー張りされた2つのハッチから行います。

センターの柱の部分もミラー張りになっており、
ハッチ閉めた状態ではフラットなミラー面になります。


09121026.jpg 

こんな感じで光ります。
照明器具も見えないように、灯りが均等になるように、
設置しております。


09121027.jpg 

裏側にも照明を設置しました。

各照明はON・OFFができ、
カラーの変更もできます。


スポンサーサイト



| カウンター | 19:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

カウンターデスク/オリジナル製作 納品完了


最近、こちらのページをブログと思ってらっしゃる、
お客さまが多いようです。

ブログはちゃんと別に設けておりますので
そちらの方も宜しくお願い致します。

----------------------------------------------------------------------------------

ちょっと遅くなりましたが、以前にご紹介した「カウンターデスク」
納品完了の画像です。




改装したばかりのオフィスです。その中央に設置しました。




3mの長さがありますので、アジャスター付きでレベルを
調整できるようにしてます。

意図的に2分割で製作しておりますが、
ジョイント部も目立ちません。




天板の継ぎ目もご覧のとおり。




引き出しはまだセットしてませんが、内側はこんな感じです。




プリンターとパソコンも綺麗に収まりました。



「ファーストゲートのお店の天井みたいにしたかった・・・・」と
言う事で

天井を壊し、鉄骨を剥き出しにしてペイントして
水銀灯風の照明を設置したそうです。

いや~よくできました。脱帽です。



こちらは、
うきは市浮羽町の向陽自動車さんです。
車の事は何でもご相談下さい。

改めて「MyLifeStyle」でもご紹介したいと思ってます。

 

 

 



 

| カウンター | 08:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

カウンターデスク/オリジナル製作


順番に・・・いち!






にい!






さん!合体!





完成です。

こちらのカウンターデスクは、親子2代でご商売をされている
お客様からのご依頼で
「先代が使い慣れた古いデスクを生かしたい。」

という事で製作しました。

内側にそのデスクを2台並べて、カウンターデスクとしました。
(写真のデスクは引き出しを外してます。)
右側は同じ高さでパソコンデスクにしてます。
その下には業務用のプリンターを置く
キャスター付きの台が収まります。


ノートパソコンを置く台も製作しました。



とっても小さなキャスターが付いて
楽に移動できます。






 

| カウンター | 20:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

カウンター/オリジナル製作


前回ご紹介した「セット面」に続き、
美容室さんのカウンターです。







左側は壁に付ける為、フラットにしてます。







 

| カウンター | 20:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

カウンター/オリジナル製作


お客さまのご希望に合わせて製作したカウンターです。




キッチンの配置や窓の高さを考慮して、
仕様やサイズを考えられたそうです。




カウンターの内側は食器棚です。
可動式の棚板を多めに配置して、食器が整理しやすいようになってます。
ガラスの種類もお客さまが選択されてものを使用しました。



 

| カウンター | 20:43 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...